みなさん、こんにちは
![]() 心字池亀子です ![]() みなさん!!! 今年のゴールデンウィークは いかがだったでしょうか? たくさん思い出できましたか? 旅行に行ったお友達からは 楽しそうな写真が送られてきたり…。 帰省したお友達もお土産を持ってきてくれました。 子どもたちは7日間の休み満喫できたでしょう。 福岡の「海の中道」では 駐車場に入る車だけで大渋滞。 2時間も待ったお友達家族もいて ゴールデンウィークはどこも大変だなと思ってました。 今年のゴールデンウィークは お天気も良く、 からりと晴れて 少し風は強かったものの過ごしやすかったですね。 ![]() 福岡では最終日は雨が降りましたが、 博多どんたくも無事に行われ、 こんなに晴れたどんたくは久しぶりだと ニュースで出ていました。 亀子はと言いますと、 エブリディベースボール(´Д`) はい、、、 毎日球場で太陽に焼かれていました(笑) この季節日焼けがすごいことになってしまうので、 亀子は完全防備しているのですが、 ドラッグストアにある日焼け防止アイテムが 優秀ですよ、みなさん! 帽子も園芸用のもので、 首のところで結ぶ リボンが付いたタイプは 風が強い日に飛ばされにくいのでオススメです。 見た目はキャディーさんみたいになっちゃうのですが、 背に腹は代えられません。 美白を守らなければ(*^m^*) 先行投資が痛いですが、仕方ありません。 何か良い日焼け防止アイテム、 もしくは美白アイテムありましたら、 是非、亀子に教えてくださいね!! ところで、先日 このゴールデンウィークは野球漬けで どこにも行けてないのを かわいそうに思ったツルオさん。 頂き物のチケットでしたが、 こちらに亀太郎を連れて行きました。 実は、亀太郎もツルオさんも 大のプロレスファン!!! 特に新日本プロレスが好きなようで、 選手たちを生で見ることができ、 大興奮だったようです… 亀子は見たことないのですが、ハマる人続出なんだとか。 小学生にも今大人気と聞きますが、 どうなんでしょうか?? 女性ファンは多いようで、 会場の周りにもチラホラ… ツルオさんの話によると 亀太郎は席に座っていられず、 立ちあがって大声で応援していたとのこと(笑) 初めてのプロレス観戦は楽しかったようです♪ 思い出に残る一日になったかな? 野球の応援も 大声で応援しているので、 一日は好きなことしてもらいたいなと思ったので良かったです。 そして、いつもお兄ちゃんの野球についてきては、 下の子仲間と走り回っている ツルミとハナ子もゴールデンウィークは いつも家族で球場。 せっかくのゴールデンウィークなので… またまたお友達にいただいたチケットですが、 こちらに行ってまいりました。 二人も大好きなアニメ。 亀子も可愛くて大好きです。 福岡で期間限定ですが、 福岡三越でおさるのジョージ展やっていたので、 気になっていたんですが… 二人の笑顔の写真が送られてきて、 なんだか幸せな気持ちになりました。 パパと一緒に天神を回れて とっても楽しかったようです。 二人は帰りにお土産も買ってもらい、 ツルミはおさるのジョージのタオルを握りしめてましたよ。 帰りに駄菓子屋さんでお菓子も買ってもらったようで、 大満足な一日になった模様。 亀子もその間、 溜まっていた家事をしたり、 部屋をお掃除をしたり、 お友達と飲み会をしたりと 野球三昧の一週間ではありましたが、 とても充実していましたよ。 こんな風に子どもたちと過ごせる時期は あっという間。 これからどんどん大きくなる子どもたち。 どんどん親から離れていくんだと思います。 一日一日を大切にして、 思い出を重ねていこうと思います ![]() では、また来週☆ ごきげんよう ![]() 亀子、フェイスブックしてます ![]() お友達になっていただけたら嬉しいです☆ 気軽に申請してくださいね♪ ![]() |
みなさん、こんにちは
![]() 心字池亀子です ![]() ただいま、GW真っ只中。 お友達たちはいろいろな所に おでかけしていたり、旅行に行ったりと… GW満喫中の模様 ![]() この時期って、 催しも各所で行われているし、 よい季節なので 遠出したくなりますよね。 亀子もいろいろな所に行きたいところですが、 休みの日=野球 の毎日なので、 GWももれなく野球尽くしです ![]() ということで、球場以外行っていないのですが、 雁ノ巣球場に行った際、 海岸に多くの人人人… そうだ!! 潮干狩りの季節ですよね!! 3~5月が最適と言われているので 今がハイシーズンですよね。 今日はお友達も行っていたんだとか。 あまりとれなかったらしいですが、 今年は少ないのでしょうか? 他のところもアサリが不漁だと聞きましたが、 時期や場所によるのかな?? 5月下旬まではまだシーズンなので、 亀子も平日に行ってみたいなと思っています。 たまには黙々と貝を掘ってみたい… そして、たくさん食べたいな~(笑) ![]() 子どもたちも大好きなので、 ボンゴレ作って食べさせたいです♪ あとは、シンプルにお味噌汁。 やっぱりこれですよね、簡単美味しい。 酒蒸しもバター焼きも美味しいですが、 アサリの美味しい食べ方ありましたら、 是非とも、 亀子に教えてくださいね。 先週、無事に終わりました。 GWの前の大仕事!!!!! そう、家庭訪問という名の 心字池家の大行事(o´▽`o) 部屋のお掃除から始まり… 庭の草むしり。 玄関の周りも丹念に掃除。 何度も掃除機をかけ。 カーペットはまだ冬用のまま。 そこは御愛嬌。 まだ寒い日もあるかもしれないですもんね。 うん、そういうことに。 あっ! すみません… 2階までは手が回りませんでした(笑) 見られないと踏みました。 そして、庭ですが、 大半はまだ草ボーボーのまま(´Д`) カーテンで覆ったのですが、 やっぱりうっすら見える… 話に夢中になって終わる作戦をと思ったのですが、 先生… 急に庭にある 野球のネットを見たいとカーテンを開けまして!!! 庭が丸見えになってしまうという(苦笑) 作戦は失敗してしまいました。 やはり、計画的に庭の草はむしり取るべきでした。 来年からは徐々に進めていく予定です。 先生が食べるものを用意して、 もちろんほぼ食べないんですが、 お土産も用意して… なかなか大変でした。 心字池家の家庭訪問の終了と共に、 部屋がスッキリ綺麗に☆ うん、この時期だけは 掃除が行き届いているので、 お友達でも呼んでみようかしらと(*^m^*) どうかこのままキープできますように。 亀子はもって3日と見ています(笑) では、また来週 ![]() ごきげんよう ![]() 亀子、フェイスブックしてます ![]() お友達になっていただけたら嬉しいです☆ 気軽に申請してくださいね♪ ![]() |
みなさん、こんにちは
![]() 心字池亀子です ![]() 寒かったと思ったら、 また暑くなりましたね~!! 亀子、毎朝仕事に行く際に 自転車を使っているのですが… 毎日汗だく(笑) でも、風が心地よくて、 毎日すっきりした気持ちで 職場に向かえています ![]() この季節、 新緑のトンネルを 風を切って自転車で駆け抜ける。 サイクリングしたいな~♪ ということで、 とても過ごしやすい時期に差し掛かりまして、 この時期、遠足がラッシュですね。 歓迎遠足だったり… 心字池家も然り。 お弁当を毎日作っているんです。 土日祝日は亀太郎の野球弁当。 GW明けまではハナコの幼稚園弁当。 そして、先週は亀太郎とツルミの遠足弁当。 お弁当の中身は前の晩のおかずだったりしますが、 こうお弁当が続くと、 お弁当のおかずも頭を悩ますところ。 亀子のお気に入りのおかず… ベスト3を一挙大公開しちゃいます。 お弁当と言えば、 こいつが入ってほしいと思われる方多いんじゃないかな… ○ポテトサラダ 亀子、実はキュウリが食べられないんですが、 亀子のポテサラは、 ジャガイモとベーコンを使うんです。 ベーコンはカリカリになるまで炒めて マッシュポテトにマヨネーズと一緒にインするだけ。 ○豚の生姜焼き これって、厚いお肉を使いがち。 亀子はお弁当用には、 薄いお肉を使って作ります。 固くなりにくいので、オススメ☆ ○カレー味の唐揚げ風 ささみを使用するんですが、 塩コショウで下味をつけ カレー粉と小麦粉をまぶして、 揚げ焼きするだけ。 スティック状にすると見た目もGOOD! 皆さんも作ってみてくださいね♪ 最近は、コンビニやスーパーのお弁当の上に 透明のシートがペロンと載ってますよね。 あれってなんだろうって思ったことありませんか? あの透明のシートの正体は… 抗菌シートというものなんだとか。 お弁当を作った後に シートを置くだけで 抗菌できるというもの。 すぐれものですよね!!! でもあれって、何で抗菌しているんだろうと思い… ちょっと調べてみましたら、 安心安全なもので作ってるんです。 実は… ワサビやカラシから抽出した 天然の抗菌成分をコーティングしているんですって。 化学物質ではないので安心ですよね ![]() でも決して殺菌ではないので、 やっぱり賞味期限は守らないといけないよう。 自分で作ったものも早めが一番ですよね。 保冷材等使い、美味しく食べたいものです。 食は一番の生活の基本。 (雨の日の心字池家のガーベラ) 亀子、まだまだお弁当作り頑張りますよ(*´∀`)b 季節がら、外で食べるお弁当は格別。 皆さんもぜひ、お弁当持って、 お出かけしてみては? おにぎりには やっぱり彩りよく☆ 亀子はやっぱり 梅の実ひじきのおにぎりがお気に入り(笑) ごめんなさい、だって好きなんですもん(*^m^*) では、また来週。 ごきげんよう ![]() 亀子、フェイスブックしてます ![]() お友達になっていただけたら嬉しいです☆ 気軽に申請してくださいね♪ ![]() |
みなさん、こんにちは
![]() 心字池亀子です ![]() 先週、もう桜咲いちゃいますよ~と 言っていたと思うんですが… こちら福岡市、 一気に開花しましたね!!! 福岡市は先週ずっと雨だったのですが、 晴れの日に開花しました。 蕾がまだたくさんある桜もあるんですが、 種類が違うのかな?? 先週土曜日はこんな感じだったのですが… 今週にはもう満開?の桜も☆ ![]() あっという間なんですよね… だからこそ、桜はあんなに綺麗なのかな… なんて考えちゃいます。 一瞬の輝きというか。 もう花見をされてる方がたくさんいらっしゃって、 それを指をくわえて 亀子は見ていたわけですが(笑) 羨ましい~!! もう来週末には散っちゃってますかね? しかし、最近、晴れの日は PM2.5の高い日が続いているので、 咳が続く人が多いようです。 喉がイガイガしますよね。 亀太郎は喘息持ちなので、 夜、咳が出る日が続いているので、 外出なんかは気を遣います。 しかし、土日は野球があるので、 朝から晩まで外気を吸いまくり(´Д`) 困っています… 人体には『有害な物質』ですもんね。 目に見えないからこそ、 蝕まれていくのは恐怖に感じるわけですが… 濃度が高い日は、 マスクや空気清浄機が必要となります。 室内もこまめに掃除機をかけることが 対策となるようなので、 この時期、少しでも子どもたちが健やかに過ごせるように 亀子頑張ろうと思います!! 先週、野球のチームで炊き出しがあり、 亀子、おうちでコトコト… カレーを作りました。 実は亀子、カレー作りには自信が(* ´艸`) 昔はスパイスから合わせて作っていたのですが、 最近はもっぱらルーが進化しているので、 ルーとカレー粉を合わせて ブレンドしています。 カレーは大体4種類作ります。 バターチキンカレー キーマカレー ドライカレー 普通の具だくさんカレー どれもおいしいです ![]() 子どもたちはどれも大好き。 バターチキンカレーの時は、 ナンを作ってフライパンで焼きます。 キーマカレーは簡単なので時間がない時に。 ドライカレーは亀子のオリジナルレシピなのですが、 ツルオさんはこれが一番好きなんですって。 レンコンとカットトマトがポイントです。 今回、具がごろごろのカレーを仕込みまして、 あえて大きめの具を入れまして… 心字池家はチキンカレーが主です。 タモリさんがカレーはチキンが一番だと言っていたので(笑) 本当は骨付きチキンがいいのですが、 今季は胸肉とささみを使用しました。 5名のお友達と作ったのですが、 5名中3名がひき肉使用でした。 豚肉が一名。 今回、牛肉はいなかったのですが、 牛肉のカレーも勿論美味しいですよね。 心字池家のカレー、 大好評でした(きゃーうれしい)。 ささみのカレーって美味しいんです。 子どもたちはこれ以外のカレーを食べると 違和感を感じるらしいのですが、 給食のカレーは大好きです。 たまにはみんなでワイワイ 青空の下、 カレーを食べるのっていいですよね。 亀子、キャンプに行きたくなりました。 キャンプ場探さなきゃ(*^m^*) では、また来週。 ごきげんよう ![]() 亀子、フェイスブックしてます ![]() お友達になっていただけたら嬉しいです☆ 気軽に申請してくださいね♪ ![]() |
みなさん、こんにちは
![]() 心字池亀子です ![]() 今年のホークスのスローガンは 『もう1頂』 来週からとうとう開幕ですよ~皆さん! 亀子、ドキドキが止まりません。 今年はどんなドラマが待っているんでしょう。 ホークスは今のところ、 オープン戦は8連敗と言う結果なんですが… うん…最初がよすぎてもですね(笑) これからは上がってくれる一方ということで、 スローガンの通り、 さらに今年も 『もう一頂』やってくれることでしょう ![]() 亀子の応援に熱が入ります☆ 心字池家で今年は応援に行きたいねと話しています。 夏休みには一回連れて行ってあげたいな~と。 その頃には盛り上がっていることでしょう♪ 先週、予告しておりました 3月3日のことになりますが、 福岡で行われたオープン戦初日。 福岡ヤフードームで 阪神対ホークスの試合が行われました。 この日、 なんと… じゃじゃじゃーーーん!!! ![]() そう、えとやさんの協賛試合だったんです。 ![]() おお~、思わず亀子、 にんまりしてしまいましたよ。 試合も4-1で試合終了。 無事にホークスが勝利致しました。 それにしても、美味しそうだなと 亀子、白米欲しくなりました(*´∀`)b 最初を飾るにふさわしい試合でしたよ。 幸先良いスタート… ということで、 来週からはいざ勝負!!! ホークス、ガンバレ~~~( ´ ▽ ` )ノ 先日、この時期恒例の 福岡県田川郡赤村に仕事で行ってまりました。 あいにく、今年は雨の天気。 しとしと降る雨の中の赤村散策だったのですが… 今年も平成筑豊鉄道パシャリ。 ここは、亀子の大好きな 源じいの森駅なんですが、 本当に風情があって素敵な駅です。 映画のロケ地に選ばれてもいいくらいのロケーション。 平成筑豊鉄道は、 赤駅もすてきですよ~。 是非、皆さん、行ってみてください!! 亀子も天気の良い日に 平成筑豊鉄道に乗りたいという夢を まだ叶えていないので、 叶えたいと思っています…近々。 そして、この日、 赤村でランチをと思い、 源じいの森温泉にやってきました。 ここ、ランチも大好評だそうです。 素敵な雰囲気ですよね。 温泉はまだ未体験なのですが、 一度家族で行ってみたいな~と思っています。 泉質もとっても良いみたいですし。 ちなみに先日、 ツルオさんからホワイトデーのお返しにと こちらいただきました。 人気あるようですね!! ありがとうございます。 とても美味しかったです。 並んで買ってくれたようです(笑) いいところあるじゃんと思ってしまいました。 さ、明日からも頑張れそうです ![]() 春はもうそこまで… 桜もそろそろ咲いちゃいますよ~!!! では、また来週。 ごきげんよう ![]() 亀子、フェイスブックしてます ![]() お友達になっていただけたら嬉しいです☆ 気軽に申請してくださいね♪ ![]() |