太宰府 十二堂えとや

みなさん、こんにちは四葉

心字池亀子です女性

2月も終盤。
とうとうWBCの強化合宿や
オープニングマッチなど行われましたね♪
見ましたか??

そして、いよいよプロ野球も
オープン戦がスタートしました!!
亀子のワクワクする季節がやってきて
とても幸せ感じてますlove

なんでも、始まる時が一番楽しみじゃありませんか?
亀子、だから春が好きなのかもしれません。
不安よりもワクワク感が勝ります。
春はスタート時期チョキ

亀子も何か始めようと思っていて、
お料理教室に申し込みました。
お友達と通う予定なので、
今からすでにワクワクしているのですが…

またこちらで経過報告しますね(笑)
『女子力を上げ、自分を磨く』を
今年のテーマにしたので、
チャレンジしますぞ~!!

皆様も4月、新しい自分に出会いませんか??
何か始めてみるのに、
春はうってつけ☆
新しい人との出会いも楽しみです花

そうそう、プレミアムフライデーていう制度も
始まりましたね…
亀子はまだ恩恵は受けていないのですが、
これから盛り上がっていくのでしょうか。

実際にホテルの予約が増えたとのこと。
これで景気がよくなってくれたら
万々歳なんですけどね。
亀子も二泊三日でどこかに行きたい病です。


亀子、実は今週誕生日を迎えまして…
家族でお祝いしてもらいました(* ´艸`)
こんな年になっても祝ってもらえて
いくつになっても誕生日って嬉しいものですね。

アラフォーもアラフォーですが、
年を重ねるのも
最近は嫌ではなくなってきました。
年をとっても、素敵な人が周りにたくさんいるんですハート

人生は短いと思うし、
一瞬たりとも幸せを逃したくない。
家族での時間、自分の時間。
仕事の時間もそう感じます。

誕生日にどうしても生クリームのケーキが食べたくて、
ツルオさんにお願いして
頼んだのですが、
このケーキが本当に美味しくて、
幸せいっぱいでしたよ♪



子どもたちもクリームをつけながら
ケーキを頬張って、
そんな光景もまた幸せですよね。
うん、悪くない誕生日だったです。

そして、その日のメインイベントが…

亀子の大好きなアーティストのライブに行ってきましたよ!!
先日も紹介した映画
『君の名は。』で劇場歌などを担当した
「RADWIMPS」初参戦!!



このライブ、福岡に来るのが三年ぶりということもあり、
プレミアムチケットだったんです!!
当選した時には泣いちゃいました。
しかも、誕生日だし~(*>∀<)ノ))☆

内容はこれからライブに行かれる方のために
深くは切り込みませんが、
一言で言うと、
「さ・い・こ・う」てことです(笑)

福岡からのスタートだったので、お得感も満載でした。
本当に素敵なライブで、
最高潮に盛り上がりました。
亀子の誕生日も祝ってくれたんです、ビックリですよね!!

今年も一年、頑張れそうですパンチ
今度は子どもも連れて行きたいくらい、
素晴らしい歌声とピアノで…
これからも応援しまくりますよコーヒー

幸せな気持ちで今週も頑張りましょ~グー

ではまた来週。

ごきげんようチューリップ


亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪



みなさん、こんにちは四葉

心字池亀子です女性

無事、バレンタインという行事をこなし、
今週、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
亀太郎、恐竜のチョコを食べながら、
ご満悦でした(笑)

ツルオさんにも忘れていません。
ツルオさんの好きなF1をかたどったチョコ。
喜んでおりました…
亀太郎の方が高いということは伏せておきましょう…ひよこ

ここ数日。
2月にしては暖かいなと感じているのですが、
やはり今年は異常気象なんでしょうか?
小さい頃はとにかく2月って寒かった気が…雪

田舎に住んでいたこともあって、
雪もかなり降ったのですが、
30センチほど降ったのではないだろうかという
年がありましたよ!(ですよね?)

小学校の頃だったと思うのですが、
みんなでかまくらを作ったのを思い出します。
そのくらいの寒さから考えると
やはりここ数年の気温は温かいなと感じています。

皆さんの記憶はいかがでしょうか?
田舎だったからかな…??

亀子は毎年、雪合戦をしていた子ども時代でしたが、
心字池家の子どもは
大人になった時も
そんな記憶がないのかなと思うと寂しいですね汗

そんなこんなで、
今週は亀子、とにかく看病の週でした。
ハナ子が高熱が続き、ただ今3日目( ノД`)
インフルエンザは陰性なんですが、怪しいな~と思ってます。

薬が効いていないので、
明日は病院を変えてみようと思っているところです。
子どもの体調一つで
私はまだあたふたしてしまうので、肝っ玉母さん目指したいです!!

皆さんはお元気でしょうか?

ちなみに、プロ野球のキャンプ。
今年も行けなかったのが心から残念です(´Д`)
あーーー、ホークスのキャンプ見たかった。
コーチや監督の方により興味があるんですが(笑)

行かれた方いらっしゃいますか??
カープファンの知り合いが
キャンプを熱く語っていましたが、
羨ましいっす。

ともかく、早く試合を見たいです!!
この気持ちをいっぱい溜めて
ドームで思いっきり応援するぞ~!!
と言いつつも、日々悶々としていますが(笑)


先週のことですが…
久しぶりに家族で温泉にお出かけしました。
昼からいろいろな所に電話しても
空いていないことろも多く…困っていたのですが…

そうだ!
ここ(福岡市)から行ける温泉。
行きたかったけど、行ったことない場所がある~と
車を飛ばしました。

福岡県宮若市にある
『脇田温泉』にお邪魔しました~♪



脇田温泉は古く、
奈良時代からの歴史を持ち、
福岡市と北九州市の間に位置し、
緑豊かな自然の中にあるんです☆

本当に綺麗な場所で、
とにかく空気がキレイ。
子どもたちも山間部をドライブしていると
ワクワク感がアップした模様。

犬鳴川のふもとにあるので、
温泉は本当に静かで、ゆったり気分で入れましたよ。
久々に脚を伸ばして、のんびり入れてご満悦。
たまには、自分にご褒美タイムです。

外を出ると満天の星星
空気が澄みきっていて
冬の夜空にキラキラと輝いていて、
心のガソリン超特急で満タン~(*´∀`)b

帰り際…
野生動物が飛び出してきましたよ!!
まさかまさかの鹿!!
そして、子どもたち大興奮のイタチ?テン??

とにかく、車の前に飛び出してきまして、
田舎出身の亀子でもビックリでした!
それくらい自然豊かなので、
都会に疲れた人の心を癒してくれること間違いなしです。

是非、一度、脇田温泉に癒されに行きましょう。

亀子、また行きたいな~と思っています。
次回は泊まりで…なんてウフフ。
夢は見るだけタダ…現実は見ない~(笑)
亀子でした~(*^m^*)

また来週。

ごきげんようお茶


亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪




みなさん、こんにちは花

心字池亀子です女性

暖かかった日…どこへ。
先週は一転、また雪が積もりましたね!
朝には都市高速道路が通行止めになり、
困った人も多かったのではないでしょうか?

亀子、まず園への送り迎えに苦労しました。
何とか連れて行っても、
もしかしたら、すぐにお迎えに来てくださいと
言われるんではないだろうかと。

ビクビクしていましたが、その日は積もらず…
立春も過ぎたというのに、
春はいずこへダッシュ
早く暖かい春希望です。

皆さんもまだまだ風邪などひかれませんようオッケー

今週の火曜日、2月14日はバレンタインデーですね♪
ここ最近は、女の子の間で
友チョコを贈るというのが流行っていますが、
皆さんのご家庭ではどうでしょうか?

我が家、まだ友チョコは作っておりませんが、
毎年、亀太郎とツルオさんに作っていました。
しかし、今年は仕事も忙しく、
亀子に時間取れそうにないこと判明。

早々に白旗をあげました(´Д`)
チョコケーキ食べたかったですけどね…
亀子が食べる気満々だったんですが雪
でも、きっとチョコレートなら、ツルオさんは何でもOKのはず。

亀太郎は大好きな形のチョコレートを
買ってあげたので、
きっと喜んでくれるはずなんですが…
学校でもらってくるかなと淡い期待をしております(*^m^*)

今年のバレンタインは引き続き、
高級チョコやお取り寄せものが
流行っているようです。
あ~亀子が食べたい(笑)

バレンタインデー楽しみです
皆さんにも素敵なバレンタインデーが
訪れますように☆


先日、家族で初、
ボーリングに出かけました。
今どきボーリングは、
子どもの番になると溝埋まるんですよ!

これにはビックリしました。
亀子は、そこそこボーリングは得意で、
100は大体超えるんですが、
久々だと100ちょっとでした( ノД`)

ツルオさんはボーリングあまり得意ではない様子。
昔はよく通っていたようですが…
子どもたちは初めて重いボールを持ち、
どうにか一生懸命に投げていましたよ(笑)

その姿はとっても可愛くて、
家族でボーリングもたまにはいいなと思いました。
皆さんも健康作りにボーリングオススメです。
家族でワイワイ楽しいこと間違いなしです!!

そして、その日の夜、
やっぱり冬は鍋でしょと
初の味噌鍋を作りましたよ(*>∀<)ノ))
美味しいんですよ~、味噌鍋。



鶏団子は亀子特製。
刻んだ椎茸と玉ねぎにゴマ油にお醤油。
白出汁と片栗粉もイン。
美味しいレシピ知ってる方教えてください。

たくさんの野菜取れるのは鍋ならでは。
鍋、毎日でもいい派ですハート



飯テロすみませんぶた

味噌鍋の締めはやっぱり、
ラーメン。
美味しい味噌ラーメンになっちゃいます。
お餅も入れちゃいまして、あ~大満足。

なんだか幸せな一日でした!!!
冬は寒いので、お家で過ごしがち。
工夫ひとつでこんなにも楽しい日が過ごせるのだから、
冬もいいなと思っちゃいますね。

とはいえ、暖かい日希望ですが(笑)

寒い冬はゆっくり家族で
お鍋を食べて、
暖かいお風呂に入ってぐっすり寝るに限ります。
これで来週も頑張れます(*^-^*)ゞ

皆さんも一週間ファイトですっ!

では、また来週。

ごきげんようお茶



亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪





みなさん、こんにちはlove

心字池亀子です女性

寒かったり、暑かったりを
繰り返す変な冬ですが、
この季節、受験シーズン真っ盛りですよね。
親御さんは気が気でないはずダッシュ

風邪をひいてしまったらどうしよう…
そんな時の強い味方は、
『生姜』らしいです。
身体を温めてくれますもんね♪

生の生姜をすって、はちみつをイン。
紅茶や熱湯で割って、
ゆっくり喉に流し込むと
喉の痛みが和らぐんだとか。

亀子も最近、風邪をひきそうなときに
これ試しています。
あとは、『保湿効果のあるマスク』
すっごくいいんですよ~!!

それをはめて、
朝までぐっすり眠ること。
受験生も体力なくして、合格は勝ち取れません!!
風邪を引きそうなときは、試してみてください☆

ところで~
あの人気番組にまたまた
『えとや』さんが出たらしいとの情報を聞き、
早速見てみました!!
(亀子んち、レグザなので)

地域密着系都市型エンターテイメント
『出没!アド街ック天国』
亀子の大好きな番組(*>∀<)ノ))
イノッチ好きなんですハート

今週は福岡県太宰府市の特集でして、
太宰府天満宮をフューチャーしておりました。
この季節、梅が咲き誇り、
受験生や観光客で大盛り上がりですオッケー

亀子の先日伺いましたが、
ここほどパワーを感じる場所ってなかなかないです。
菅原道真公のパワーなんでしょうか。
さすがの天神様です。

番組内で、
太宰府天満宮でのお土産で
えとやさん登場。
この画力!!!





今すぐ食べたい(笑)

大好きな大吉さんや竹山さんが
【梅の実ひじき】について
語ってくれているところは
なんだかウルウルしちゃいました(;д;)





感慨深いっす花
本当、美味しいんですもんね…
それを分かってくださっているところ、
有難いですよね(o´▽`o)

そして、牧瀬里穂さんの可愛らしさ!!
変わらないですよね…
私の中でずっとあのJRのCMから
年を取っていないイメージです。

亀子も見習って頑張ります。
それにしても、えとやさんの梅の実ひじき。
受験生パッケージもあるので、
亀子、知り合いの受験生に贈ろうと思います。


2月3日の節分。
我が心字池家も行われまして、
玄関先に背の高いツルオ鬼が出没。
正直、気が抜けた鬼ではありましたが…

ツルミとハナ子はビビっていました。
亀太郎は全くで、
どさくさにまぎれて、
ここぞとばかりに振りかぶって投げていましたが。

今年の鬼。






来年はもっと気合を入れて、
鬼のズラとタイツを用意しようと
画策しております。
来年こそは、入念に準備しますチョキ

ということで、
2017年も2月に入りまして、
時の速さを既に感じていますが、
皆さん風邪など引かれませんよう。

では、また来週お茶

ごきげんよう四葉


亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪



みなさん、こんにちは四葉

心字池亀子です女性

今週は寒さから一転し、
暖かい日が続きましたね♪
ダウンコートが手放せなかったのに、
颯爽と脱ぎ棄てて歩きましたよオッケー

しか~し、
この寒さからの暖かさが
身体に良くないんですよね。
そう、今週…汗

亀子にとって最悪の週だったのです…ダッシュ

絶対になってほしくなかった
『胃腸炎』になってしまいまして…
またの名を『胃腸風邪』とも言いますが…( ノД`)
亀太郎と亀子、親子揃ってです病院

久々に寝込みまして、
亀太郎の看病疲れもあったんだと思いますが、
ガタっといきまして、
未だに火種がくすぶっている状態です。

皆さんもお気をつけてください!!
食いしん坊亀子なので、
余計に胃腸が弱っている状態に
耐えられなかったのもありますが…

インフルエンザも急増しておりますし、
胃腸風邪も引かれませぬよう、
皆さん、睡眠第一!!!
栄養も第一!!!


先々週、予告しておりました
映画のことをすっかり忘れておりました(*´∀`)b

話題の「あの映画」
随分前から話題なんですが…
そうです、
『君の名は。』



ツルオさんのご厚意で、
超久々のレイトショーに行きまして、
見てきちゃいましたよ!!!
お正月明けでしたが、お客さん多かったですよ。

君の名は。を見ていない方のために、
内容は伏せますが、
やっぱり
観終わった後、走りたくなりますよ(笑)

爽やかな、それでいて甘酸っぱさもあり。
恋を忘れた方は
「あ~恋って素敵だな」と
思うんじゃないかなというのが亀子の感想です☆

見てない方は、
まだ上映している映画館も多いと思うので、
是非、駆け込んでみてくださいね。
あっ、映画内で流れる歌はどれも秀逸です。

大好きなアーティストが手掛けているのですが、
『RADWIMPS』っていうんです(*^m^*)
有名なので、知っている方多いと思いますが、
本当に素敵なので、合わせて聞いてみてくださいね。


話は変わりますが、
子どもたちがどうしても見たいと言っていた
プロジェクションマッピングというものを
見に行ってきました。

福岡市博多区にあります
キャナルシティで行われている
『ワンピースウォータースペクタクル』



噴水と音楽と映像と光が
マッチングし、
大迫力だとは聞いていましたが、
予想以上でした!!

子どもたちも大興奮love

ワンピース好きなら一度は見てみたいと思うはず。
続きも気になります…
5月までは行われるようなので、
是非、一度お出かけしてみては?

亀子もまたじっくり見てみたいです!!
土日は人が多いので、
見る場所確保が重要です(笑)
上映時間も要注意ですよ(*・∀・*)

たまの夜のお出かけ月
子どもも喜んでくれたので、良しとしましょ!
まだまだ寒い日は続きますし、
皆さん暖かくして夜もお出かけしてくださいね。

では、また来週。

ごきげんようハート


亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪



みなさん、こんにちは四葉

心字池亀子です女性

さ・さ・寒すぎる…
明日からの気温予想を
テレビで見て、
ぶったまげた亀子ですが…汗

皆さんは風邪などひかれていないでしょうか?

インフルエンザのピークは
1月末から2月中旬らしいので、
まだまだ注意が必要です。
周りにも激増中で怯えていますが

ともかく、栄養と熟睡。
それが第一なので、
冬は夜更かしは控え、
日付が変わる前には
お布団の中に入るようにしています月

今年初の雪も降り、
今週は朝は気をつけないとですよね。
特に車の方は道路の凍結に気をつけてくださいね!!
山間部では5センチは積もると噂ですし雪

亀子、今週は完全防備で
頑張りますよ~!!!
道でこけないようにしなくっちゃダッシュ
皆さんもファイトオーです( ´ ▽ ` )ノ


先週、告知しておりましたように、
新春、亀子神社巡り…
お送りいたします♪
今週は、オススメの神社ですよ!!

まず一軒目は…

福岡市東区にあります
『香椎宮』
知人のカメラマンの方が言っていましたが、
福岡イチ雰囲気あるお参りの写真が撮れる場所だそうですオッケー

確かに今回、
亀子の好きなところなの~と
ツルオさんを連れていったのですが、
ツルオさん、感動しておりました。

思ったより奥ゆきもあり、
離れた所にも小さい神社が点在してるんですよ!!
昔ながらの神社感漂う
お気に入りの場所ですハート

こちらは、香椎宮の境内にある
今年ドンピシャの『鶏石神社』です。
酉年ということもあり、
また鶏を祀っている神社は日本でも数軒しかないとのこと。



たくさんの人がお参りしていました。

子どもたちは近くに落ちていた
ドングリを一生懸命拾い、
鶏の置物の前にお供えしておりました。
鶏石神社の前にこんな看板が立っていましたよ。



おおお~!!
子どもの夜泣きに御利益あるんですって!!
心字池家の子どもたちは夜泣きしなかったのですが、
夜泣きに悩むお母様方、ここお参りしてみては?(*´∀`)b

さて、2軒目は…

太宰府市にあります学問の神様と言えば…
『太宰府天満宮』
ツルミが今年、小学生になるということで、
亀子、絶対に行きたいと思っていました。

別の目的も兼ねていたのですが(笑)

そう、こちら。



やっぱり寄っちゃいますけど~(*^m^*)



参道店もこちら。
梅の実ひじきを無事GET☆

この日はあいにく曇り空ですが、
たくさんの参拝客の方々が見えられていました。



太宰府天満宮は
亀子にとってパワーを感じる場所です。
ちょっと境内から離れた場所でも、
なんだかパワーが満ちています。

昔ながらの場所は、
とても落ち着きますが、
皆さんはどうですか?
亀子、前世も日本人だったのかしら??



心字池ってここなんですよ!!
いつ見ても、素敵な場所。
この池の周りを
子どもたちと歩くのが大好きです。

ということで、神社巡りはいかがでしたか?
また、近々、行く予定となっておりますので、
神社レポ楽しみにしていてくださいね。

そして、宮地嶽神社で購入したばかりの
御朱印帳…
忘れてきてしまったのは
内緒にしてください(笑)

はあ、なんてこったい( ノД`)

では、また来週。

ごきげんようコーヒー


亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪



みなさん、こんにちは四葉

心字池亀子です女性

センター試験の日でしたが、
受験生の皆さんどうでしたか?

昨日、今年初めての雪が
福岡市にも降りましたね(*^m^*)
最近は、冬なのに暖かいなと思うような
陽気だったのですが…

急に寒くなったので、
風邪引きさんも多いみたいですね。
インフルエンザの患者さんが急増したようです
かくゆう、亀子も風邪引きさんです病院

久しぶりに頭痛から始まり、
喉がイガイガ…( ノД`)
熱はないものの、体がだるい…
一日寝て過ごすという日曜日でした汗

みなさんは体調いかがですか?
本当に寒くなったので、
足腰が冷えて、思うように動かない
アラフォー亀子ですが(´Д`)

風邪を引いた時、
亀子、とにかく首を温めています。
ネックウォーマーひとつで
上着一枚着ているのと同じだと言われています。

首と同じように、足首や手首も同じ。
『頭寒足熱』が基本なんですって!!
それでとにかくゆっくり寝ること。
そうすると快眠でき、早く治るそうですよ♪

亀子、早く治して、頑張らなくちゃ!

先日、どうしても家族で行きたかった
こちらにお邪魔しました~☆



「唐戸市場」へ車

家族で行くのは初めてで、
亀子もかなり久々でした!!
変わらない!!!
この雰囲気と磯の香り。

こちらで各々が好きなお寿司を選び、
家族でお昼を食べましたが、
う~~~ん、新鮮で美味(*・∀・*)
一気に幸せになれるってすごいです。

食べることが好きな心字池家なので、
家族で『おいしいね~』と言いながら
海の幸を頬張りました。
久々の唐戸市場は昔から変わらず、活気がありましたよlove



海を見ながら、
デザートのソフトクリームも食べ、
一路、2軒目へ。
そう、ここにずっと行きたかったのです。



「宮地嶽神社」へダッシュ

今年に入って、
神社5軒目です(笑)

嵐のCMで一気に人気になりましたね!
「光の道」
今年は2月と10月くらいらしいですが、
お天気の時の夕陽は本当に綺麗なようです。

階段から見る景色。
あいにくこの日は雨模様だったのですが、
暗くとも幻想的で、
一気にこの神社のファンとなりました。

この神社、
有名なのは光の道だけでなく、
しめ縄なんですって!!
この大きさ、、、圧巻ですよね。



日本一と言われています。
どうやって作ってるんだろうと興味は尽きません。
この日、嵐のコンサートの日だったので、
お昼はすごい人だったようですよ。

次回は晴れた日の夕方、
夕陽狙いで行ってみたいです。
子どもたちもしめ縄の大きさにびっくりしていたし、
階段から海へ続く一直線の道に感動していました。

今年は、御朱印帳を買いまして、
神社巡りの際には、
御朱印を集めて回ろうと思っています。
ということで、
まだまだ神社巡りは続きます。

来週は、亀子の神社巡り②の巻(笑)
お楽しみに。
また来週。

ごきげんよう雪


亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪


みなさん、こんにちはlove

心字池亀子です女性

2017年☆
酉年~にわとり
あけましておめでとうございます!!
いよいよスタートしましたね♪

新しい年の始まりは
なんだかウキウキしますね。
そして、今年はいい年だったらなと
いつも少しだけオセンチになったりします。

若い頃は、
そんなこと考えもせずに、
ただ単に年が明けたことを喜んでいたのですが…
守るものができたからでしょうか。

家族が健康でありますように。
笑顔の毎日を過ごせますように。
そんなことばかりをお願いする年になりました(笑)
昔は何を祈っていたかな(* ´艸`)

酉年は
『何かをスタートするのに最適な年』
と言われています。
そして、『商売繁盛』の年なんだとかひよこ

確かに、朝が来るのを告げてくれるのは鶏。
そして、「とりこむ」という文字に
「とり」が入っていることから
今までの苦労が報われる年になるようです。

昔より、商売を思い出すこととして
熊手で知られた「酉の市」
財を集められそうな熊手が人気を呼び、
この市が人気になったそう。

先に話にはなりますが、
11月の「酉の市」盛り上がりそうですね。
2017年はみなさんにとって
幸せな年になりますようにお祈りしております☆

一緒に羽ばたきましょうねダッシュ


昨年の話にはなりますが、
年初めにはコレが必要!
ということで、実家にて大量にお餅つきをしました。
なんと6回つきましたよ!!

毎年、大人数で頑張っているのですが、
昨年は子どもたちも頑張り、
おもちを丸める作業をしてくれましたよ。
段々上手になっていましたが、最初はひどかったです(笑)



すごいですよね!!



愛しのお餅ちゃん(笑)
つきたてのお餅ってとにかく甘くて
柔らかい!!!
あの噛みしめるときの幸せったらハート

このお餅をお正月はお腹いっぱい食べました。
お餅って太るってわかってますが、
ついつい食べちゃうんですよね(*^m^*)
でもいいんです、お正月過ぎたら本気出しますからオッケー

みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?
亀子は【THE・お正月】過ごしましたよ♪
子どもたちは年末から少し風邪をひいていましたが、
ひどくなることがなく、良かったのですが。

ともかく今年はアクティブお正月でした。
寝正月って言うのが一つもなかったような。
これは亀子にとっては快挙です(笑)
お正月らしい遊びもしましたよ!



今年もやっぱり凧揚げ!!!
快晴だったので、
凧が青空に映えて、
なんて素敵な風景(*^▽^*)

今年のお正月は温かく、
そして晴れた日が多かったこともあり、
子どもたちとも外で思いっきり遊び、
楽しく笑顔で過ごせてよかったです。

お正月からハワイでのんびり…
なんてことはなかったですが、
日本でのなんてことない幸せな日常も
しみじみと素敵だと感じられる年となりました(笑)

うん、成長成長。

亀子、今年も頑張りますよ~!!
さ、何を始めようかな~チューリップ
新しいことにチャレンジしてみようかな。
人生は一度きりなんだし!

来週のブログは、
なんと話題の映画を見に行ってきたので
その感動をお伝えします(*´∀`)b
あの人気グループ『嵐』が行った神社に
初詣に行った時のことやアノ神宮も…ウシシ。



お楽しみに~!!

では、また来週パー

ごきげんようコーヒー



亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪


みなさん、こんにちはカクテル

心字池亀子です女性

先日、10数年ぶりに
亀子、あれ、してきました。
今や、花形競技となりましたが…
スイノスイノスイーーー!!

水泳ではありません。
そう、こちら。



アイススケートです!!

亀子、滑るのは無理だろう…
絶対に転ぶだろう…
と思っていましたが、
昔取った杵柄。

一回も転ぶことなく、
滑ることができましたよ!
前世はアイススケーターかもしれません。
そして、驚いたのは子どもたち。

初体験だったのですが、
30分もすれば、
亀太郎もツルミも滑れるようになりました。
子どもたちってすごいです(o´▽`o)

また、来年行く予定ですが、
亀子、次回は、思う存分滑りたいです。
頭の中では、浅田真央ちゃんのように
スイスイ滑ってるんですけどね(*´ェ`*)


クリスマス☆
皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?
サンタさんが来た方!!
(ハイッ!)

…うんうん、なるほど。
多くの方に来たようで安心しました♪
サンタさん、心字池家にも来ました!!
子どもたちにですが(笑)

最近、亀太郎が薄々、
サンタの存在を疑い出したので、
今年はかなりの芝居を要しました。
演技力が大事なんですよね汗

話は脱線しますが…
お出かけした際にGETしたコレ。
ポケモンGOではピカチュウがこんな仕様に…
かわいい!!
ついつい集めたくなっちゃいます。



クリスマスの朝。
ツリーの下にセットしたプレゼントめがけ、
いつもより早く起きてくる子どもたち。
大興奮で、亀子、叩き起こされました( ノД`)

欲しいものを「サンタさんへの手紙」という形で
前もって知っていたので、
「サンタさんすごい!」と尊敬しっぱなしでした。
サンタさんは魔法使いと思っているようです。

新しいオモチャで夢中になって、
遊んでいました。
ツルミは細かい部品があるおもちゃだったので、
ハナ子に壊されないように、
急いで2階に持っていってました(笑)

ハナ子は最近、おままごとに夢中なので
お人形にしたのですが、
一生懸命、お洋服を脱がせていました(*^m^*)
お世話したい年頃なのでしょうね。

亀太郎は大好きなアニメのキャラクターのフィギア。
男の子って頭の中で
いつも物語が流れている気がします。
フィギア同士、空中で戦い合っていましたよ!

亀子、喜んだ子どもたちの姿を見て
サンタさんって幸せな職業だなと思いました。
一瞬で笑顔にできる魔法使い…
なのかもですね。

お昼間はお友達とクリスマスパーティーをしましたよ。
友達とワイワイ言いながら
走り回る子どもたち。
今年は素敵なクリスマスになりました。

夜は家族でパーティー。
ピザやチキン。
カルパッチョにおにぎり。
クリスマスの歌を一緒に歌い、
ケーキもいただきました。



年末、いろいろと忙しすぎて、
心も荒んでいましたが、
久々に楽しい休日となりました(*^-^*)ゞ
大満足でしたよ♪

さあ、あと一週間で2016年も終わります。
大掃除しないとーーー!
そして、年賀状。
が、頑張ります。

では、また来週。

ごきげんようワイン



亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪


みなさん、こんにちは花

心字池亀子です女性

12月、とうとう佳境です…
こうなると考えるのは
2016年やり残したこと。
皆さんはいかがでしょうか?

亀子のやり残したこと。
①大掃除
②温泉旅行
③大掃除

あっ、すみません、、、
あまりにも大掃除に心残りがあり、
二つも繰り返し入れてしまいました( ノД`)
あ~時間が足りない汗

今週末も来週末も
大掃除になりそうです。
温泉行きたかった~~~(´Д`)
しかし、2階がとんでもないことになっているので!!

ここ最近、賢くなったことがあります。
整理するためには、まずモノを捨てる。
貯め込んでいた、いらないものは売る。
整理するには、収納が大事。

この3カ条を心がければ、
スッキリできますね!!
ネットやホームセンターなので
収納道具を安く調達しましたよ♪

すっきりすれば、心も軽くなる。
綺麗な部屋の中だと、
全てがスムーズにはかどる気がします。
何でも丸く収まるような(*^m^*)

子どものオモチャで
壊れているものや要らないものを捨て、
片付けたのですが、
大きな袋パンパンになりましたよダッシュ

どんだけ必要ないものに囲まれていたのだろうと
一年間のアカを掃除した気分です。
さ、2階を片付けなければ…
おっとその前に…しなければないないことが。

『年賀状』

亀子、手つかずです。
皆さんはどうでしょうか?
頑張りましょうね、追い込み!!!!!
毎年のことですが(;д;)


年の瀬ですが、
先日、機会があって…
冬に珍しいものを見ましたよ☆
それは、コレですッ(*>∀<)ノ))★



ドドドドドドドーーーーーーン

冬の澄み切った空に打ち上げられた
『花火』ですハート
冬は空気が澄んでいるので、
花火の色がくっきりはっきり見えるんだそう。

寒かったのですが、
本当に綺麗でため息漏らしてしまいましたよ。
音もダイレクトに伝わるんだとか。
体感度もアップしますね。

幸せになるという
こちらの花火も!!



打ち上げもあったりと…



最後はこちらー!!



子どもたちも大興奮でしたが、
ハナ子だけは音にビビってか、
寝てしまうという(笑)
現実逃避する幼児を初めて見ました雪

冬はキラキラ輝いているものが
似合いますね!!
天神に行った帰りに、
大丸さんのツリーをパシャリ。

今年はこちら↓



うーーん、きれい四葉

今週末はいよいよクリスマスですね!!
みなさんに素敵なクリスマスが
訪れますように。
メリークリスマス星

亀子サンタは
未だプレゼントを探しております(笑)
ドキドキの年末ですわ…
早めに揃えないとですね。

来年こそは肝に銘じます。
年賀状もね。
学習能力を鍛えたいと思います。
おあとがよろしいようで。

また来週お茶

ごきげんようlove


亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪



Copyright (C) 2019 junido. All Rights Reserved.