みなさん、こんにちは
心字池亀子です
今週に入り、
ぐんと寒くなってきましたね。
今までは最低気温も二ケタ台だった福岡ですが、
今週に入り、最低気温も一ケタ台に
寒いはずですよね…
ちらほら、『インフルエンザ』って声も聞こえてきました。
心字池家も予防接種しないとと思ったのですが、
病院に電話したところ…
まだ予約も受け付けられないほど、
待ってる人が多いんだそう。
「ワクチン受け付け分も確保できないんです」
との回答( ノД`)
ということで、まだ未接種なんですが、
近々接種出来場所を見つけて、
接種しないといけないなと思っています。
ツルオさんは会社の集団接種を受けました☆
今年は流行らないでほしいなと思うのですが…
どうでしょうか??
これからの季節、
ぐんと寒くなるので感染が心配です。
やっぱり決め手は
【免疫力】
免疫の力を高めるには
「腸内環境を正常に保つ」
「粘膜を強くしてウイルスの侵入や炎症を防ぐ」
という二点が大切♪
最近、毎朝納豆を食べています。
そして、梅干しも一緒に
調べてみると、納豆やヨーグルトといった発酵食品、
根菜やキノコ類などに多く含まれる食物繊維を
意識的に摂(と)るようにするとよいとされています。
それに加えて「梅」!!!
テレビで見たのですが、
梅干しには
インフルエンザの菌が増えるのを抑える働きがあるんだそう。
ちゃんと研究の結果分かったんだそうですよ!!
梅干しを1日に5粒程度食べればウイルスの抑制が期待できる
ということなので、
梅活始めました(笑)
今のところ調子が良いので、続けてみたいと思います。
みなさんも「梅活」始めてみませんか?
先日、ツルオさんの誕生日でして、
それが当日まですっかり忘れているという…(*^m^*)
結婚10周年の今年。
まさか、伴侶の誕生日を忘れる日がこようとは(笑)
でも、そこは挽回。
手作りはできませんでしたが、
ちょちょっと買いに走りました。
うん、おいしくて。
子どもも喜んでくれたのでよかったです!!
ツルオさんの誕生日が終わり、
今度はこの季節がやってきましたね。
キラキラ…

あ~~~!!!
すっかり気付けば、11月も半ば。
もう年末じゃないですか。
みなさん、準備はいいですか?
もうすぐ年の瀬です(´Д`)
計画立てることが多すぎて、
今年もいろいろなことがほったらかしで終わりそうです。
こんな時に限って、
いろんな電化製品が壊れていき…
心字池家、大変なことになりそうです。
そうそう、亀子、掃除をぼちぼち始めたいと思います。
そして、荷物整理。
やらなければいけないこと盛りだくさん。
やはり体調管理です!!!
みなさんも体調に気をつけてくださいね(*^-^*)ゞ
では、また来週。
ごきげんよう
亀子、フェイスブックしてます

お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪
