みなさん、こんにちは
心字池亀子です
今週も残念ながら梅雨入りせず…
今週末は降るかなと思っていたのですが、
結局降らなかったですね。
九州は雨不足が深刻です。
こんなキレイなアジサイが
ハナ子の通う幼稚園に咲いていました。
雨は降らずとも、
四季の花は咲いていくんだなとパシャリ。
来週こそは
とうとう梅雨が始まるかもとの予報なので、
ちょっと期待したいと思います。
雨は嫌ですが、少しは降らないとですね
猛烈な雨が降ることだけは
避けたいですもんね。
例年通り、
四季折々の日本カムバックです。
夏といえば、
我が家のカブトムシさんですが…
昨年の10月から育て始め、
早9ヶ月。
4匹の幼虫をいただき、
4匹の生存は確認。
そして、3匹はメスの模様でしたが、
やっと1匹は…
オスでした(*^m^*)
カブトムシ可愛いです。
夜になると活発に動き出すので、
たまにジーと眺めてみたりします。
うーん、亀子の最近の癒しです。
癒しといえば、
先日の父の日。
亀子、今年は疲れ気味の父のために、
ぐっすり寝ることができるという…
枕をプレゼントしました☆
まだ現物は見ていないのですが、
父によるとぐっすり寝れた模様。
深い睡眠で疲れを取ってほしいです。
やっぱり癒しって重要ですよね
亀子の一番の癒し…
亀太郎の10回目のお誕生日でした。
とうとう、年齢が2桁!!!
それにまず感動。
ということは、
2分の1成人式があるのか…
絶対に泣く自信あります(笑)
どんな決意を言うんでしょう。
ともかく最近は自己主張がいっちょ前で、
どんどん大人になっていってる姿に
こちらが戸惑ってしまいます。
身長も近付いてきまして…
そういえば!!
足のサイズが同じになりました(´Д`)
息子に抜かれるのが10歳でとは。
早すぎるぞーーー(-∀-)
野球愛がハンパないのは日々伝わり、
上手くなるために努力は欠かしません。
それは親の亀子も感心します。
泣きながら頑張っている姿は胸を打つものがあります。
子どもの成長は
本当にすごいものがあるな~と思いながら、
日々に感謝しながら
親として成長させてもらってます。
うん、亀子も成長してるんだな。
しっかりせねばならないなと思います。
まずは、支えるために
愛情いっぱい注ぎましょう。
日頃の感謝をこめて、
こんなケーキをプレゼント。
亀太郎も大喜びでしたよ。
がんばれよ、
我が息子よ。
では、また来週。
ごきげんよう
亀子、フェイスブックしてます

お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪
