太宰府 十二堂えとや

みなさん、こんにちはコーヒー

心字池亀子です( ´ ▽ ` )ノ

今日から12月ですね!!
あっという間でした~。
あと1ヶ月で2014年も終わるなんて汗

年々、月日がたつのが早くなる気がしていますダッシュ

そして、さすが12月。
今日から、寒風吹き荒れる季節となりました。
寒くて、寒くて、
さすがに分厚いセーターとダウンコートを出しました。

寒いのが心底、苦手な亀子雪

この冬も亀のように
(本当は少しだけ冬眠したい…笑)
首をすくめ…
縮こまりながら、
春が来るのを待とうと思いますお茶

皆さんも風邪などひかれませんよう、
暖かい恰好で
どうぞごゆるりとお過ごしください!


11月も最後の週に
心字池家、
3人の子どもたちの
七五三を執り行いました☆

ハナ子のお宮参りも兼ねたので、
福岡で有名な
『宇美八幡宮』
に行ってまいりました車

この『宇美八幡宮』は
安産や育児の神様として広く信仰されており、
パワースポットとしても知られています。。
なんといっても、
【石】が有名なんです!!

境内にある、
湯の方社(助産士の神様)のお隣に
子安の石という石がたくさん納められています。
それはそれはすごい数です!!



宇美八幡宮では
安産祈願を受けた後、
子安の石を一つ借りて帰ります。
そして、お宮参りの際に、
自分の用意した石とその石の二つを
一緒に納めるという習わしがあります。

亀子も子どもの生年月日や名前等を書き、
納めるのですが、
大きい石って都会にないのですよ…

亀子は、実家の傍にある河原で
丸い石を探しました!

一度行ってみてください!
それはそれは、圧巻です。

実は亀子、久々に着物でお出かけしましたオッケー
疲れた~(笑)
亀子はまだまだ着物女子にはなれそうにありません。
着物が大好きなのですが(汗)

何はともあれ、
子どもたちはすくすく元気で、
笑いの絶えない家庭をつくっていくために、
亀子、これからも努力していきます。

心機一転できた一日でした。

さ~~~、年末!!!

師走を元気に乗り切るぞ~!!!

亀子、フェイスブックしてます!
友だち登録、どうぞよろしくお願いします!!!



Copyright (C) 2019 junido. All Rights Reserved.