太宰府 十二堂えとや

みなさん、こんにちはパー

心字池亀子です女性

先週、こちらで今年の梅雨は
どうやら『カラ梅雨』らしいですよ~と
お伝えしたばかりなのに
雨、続いてますね…曇りのち雨

今週なんて、予報では、
ず~~~~~っと雨ですって。
外に洗濯物を干すのが好きな亀子。
これはまた部屋干しですか。

乾くのが遅くなり、
乾燥機もかけなければならないとなると
また電気代が上がる~!!!
心字池家の洗濯物、すごい数なんです。

毎日、干しても干してもエンドレス。
隣のおばあちゃんからも、
毎日よく頑張ってるねって誉められるんですよ(笑)
亀子、朝、お仕事に行く前に干すんですが汗

週末、お天気が悪いと、
上靴が乾かないという悪循環も。
一週間でどんだけ汚すんだって位、
真っ黒になって帰ってくるんですよね…

最近は、上靴を洗う際に、
酸素系洗剤を使用しています。
あとは、石鹸。
汚れに強い石鹸が安価で売っているんです四葉

プラス、やっぱり漂白剤に限ります。
スッキリ綺麗になるのでオススメです♪
2時間ほど漬けておくと
すっきり元通りに…近くはなります(笑)

重曹を使うのもオススメ。
重曹大さじ2と
酸素系漂白剤キャップ1杯と
歯磨き粉適量。

この組み合わせ、
思ったよりは落ちるのでお試しあ~れ!!
普通の白いキャンパス地の靴にも
使える方法ですよ!!

子どもたちが外で遊べないのはかわいそうなので、
どうか神様、カラッと晴れ間もプリーズ。
亀子の洗濯物のためにも、
よろしくお願したいところです。


先日、父の日でしたが…
皆さんはどんな父の日を過ごされましたか?

亀子はですね、
なんと父が向こうから来てくれました。
というのも、最近、里帰りができず、
なかなか両親に会えなかったのですが…

買い物がてら、
サプライズで福岡に会いに来てくれたのですlove
といっても、先月は金欠MAXだったため、
プレゼントなどはあげられず。

また後日、親孝行したいと思います。

ツルオさんはというと、
園の参観日があり、
喜んで出かけて行きました車
なかなか参観日って仕事で行けないので。

週末は、亀太郎の小学校の参観と
ツル美の園の参観と盛りだくさんだったのですが、
教室にはなんとパパの絵が!!
みんなが一生懸命に書いたのが伝わってきて
なんとも素敵な雰囲気に。



じゃじゃじゃーーーん
ツル美作。

うん、これ似てますよ(笑)
ツルオさんそっくり。
こんなに目が大きくないところを除いては、
特徴つかんでます。

亀太郎というと、
国語や算数ではなく、
道徳の授業で張り切って手を挙げていましたよ。
我が子が手を上げて発表する時のドキドキ感ったら。

うん、勉強はイマイチかもですが
心は育っている証拠だと
亀子、心の中で言い聞かせました(*^m^*)
しっかりした意見を言えるってすごいことです。

どんどん、成長していくんだし!
これからがますます楽しみになってきました。
あとはほんの少し、
勉強に力を入れてくれますように(笑)

親に似ちゃいませんように…( ノД`)トホホ
あっ、ツルオさんには、こちら。



スタミナつけて夏を乗り切ってもらわないとの
餃子尽くし(*´∀`)b
手作りですよ!!
愛も詰まってますダッシュ

では皆さん、梅雨に負けず、
頑張りましょうね!!

ごきげんようお茶


亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪



Copyright (C) 2019 junido. All Rights Reserved.