みなさん、こんにちは
心字池亀子です
先日、右肘が痛くて
病院に行きました。
自覚症状としては、たまにイタッって思うくらい。
腕や肘がだるくなる時もあり…
重いものを持ちすぎたわけでもないし…
しかし、特に、草むしりをした次の日は
痛みがひどく感じるなと思っていたのです。
放置して数ヶ月。
なかなか病院に行く機会がなかったのですが、
たまたま近くの整形外科の前を通ったので、
勇気を出して受診しました。
病院は何度行ってもドキドキ…
肘の痛みってどこから来てるのだろうと
不安でいっぱいだったのですが、
病院でレントゲンを撮った結果。
骨には異常なし
先生も念入りに診てくれたのですが、
筋も大丈夫だろうとのこと。
結果的には、
『腱鞘炎』という病名がつきました。
どうやら、ハナ子を抱っこしたり、
パソコンを仕事で使ったり、
草むしり等で著しく指を動かしたせい?
テニスとかも関係あるのかしら…
ともかく、休めることと、
湿布を貼る以外の対処法はないらしく、
様子を見ることになったのですが、
ううう~ん、たまにやっぱり違和感あるんです。
上手く付き合っていくしかないのねと
腹をくくっている毎日なんですが…
整形外科で2時間待ったこともあり、
2時間待って、湿布をもらいに行くのもなぁと
尻込みしています。
行ったほうがいいんですかね…
他に何かいい方法あったら教えてください^^
休んだ方がいいんだろうけれど、
子どもを抱っこしないわけにもいかず、
パソコンを使わなければ仕事にならず…
あっ、草むしりは大概にしときます(笑)
先日、8回目の結婚記念日を迎えました。
結婚して8年かと感慨深いのですが、
なんだかボーっと浸る暇なく、
忙しい日々過ごしています。
結婚=生活なわけなので
日々、甘い甘いってわけはなく…
子どもを食べさせて大きくしていくのに精いっぱい。
なんだかんだで8年なんだなと思います。
今年の結婚記念日は、
ツルオさんから…
スーパーに行ったついでのスイーツをいただきました(笑)
いえ、有難くいただきましたが(´Д`)
…皆さん、大丈夫です。
10年目。
スイートテンが待ってますから。
といっても、何もないんだろうけど(笑)
幼い子供が3人いると、
本当に自分たちの事は後回しになります。
独身の頃は
あれだけ自分に投資してきたのになと苦笑いしちゃいます。
でも、それって、不思議と嫌ではないんですよね。
年をとるにつれ、
生活スタイルが変わり、
家庭を持ち…。
自分に投資してきた分は、
自分の分身である子どもに移るのは自然なこと。
8年目の結婚記念日。
無事に生きて過ごせたことに感謝しないと。
スーパーのスイーツも案外おいしいんです☆
何もないよりは、
買ってきてくれるだけ有難いって思ってます(笑)
そりゃあ、パティシエの作ったケーキが
いいに決まってますけど(*^m^*)
来年に期待しましょう

しかし、9年もたつと、
9年も前の写真見ると若いって思いますね(笑)
先日、爆笑しながら結婚式の写真を見たところです。
そう、実は何もないことを見越して
自分へのご褒美にと
パン教室に行ってきました♪
じゃじゃじゃーーん
おいしそうなリモーネです。
夏にぴったりのレモンの香りのするパンなんですよ。
満足満足☆
自分で祝っちゃいましたが、たまにはいいのいいの(* ´艸`)
亀子、小さな幸せにいつまでも感動できる
そんな女性でいたいものです( ´ ▽ ` )ノ
さ、明日からも頑張りますか。
では、また来週。
ごきげんよう
亀子、フェイスブックしてます

お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪
