太宰府 十二堂えとや

みなさん、こんにちは四葉

心字池亀子です女性

今週はいよいよ終業式。
子どもたちは早くも冬休みを
とても楽しみにしているようです。
ですよね~…汗

だって冬休みは…
クリスマスに大みそか。
そして、お正月って
楽しみなイベントが続きますもんね♪

子どもの頃。
ワクワクしていた気持ち思い出しました。
親になった今は、
少しブルーなのは置いといて(笑)

先日、お友達と忘年会と言う名の
忘年ランチをしてきました。
一年に一度のお楽しみ。
昨年も行ってきたのですが。



某ホテルのビュッフェなんですが、
ステーキを焼いてくれるんです☆
肉好きなお友達と連れ立って、
何枚食べようって話しながら…

たくさん食べてきましたよ!
ランチビュッフェだと本当にお得。
全てのお料理が美味しすぎて、
亀子、ステーキ6枚食べちゃいました(笑)

しかも、デザートもたくさんの種類。
もちろん食べちゃいますよね。
それなのに2000円以下というプライス。
幸せな気持ちとなりました。

しかし、うん、罪悪感…(´Д`)

早くジムに行きたい気持ちになりました。
せっかく、落ちてきた体重。
気付けば夏から3~4キロ減。
それなのに、やっちまいました。

最近、飲み会やランチが続いています。
ジムの回数は少なくなる一方。
寒いので、外で走る回数も激減。
…いかんいかん!!!

明日からフルスロットル。
亀子、絶対に絶対に年末は
身体動かして行きたいです。
目指せ、マイナス5キロ~!!!


そして、延ばし延ばしになっていた
心字池家の七五三。
とうとう行ってまいりました。
とっても寒い日だったのですが。

『えとや』さんの前でパシャリ。



ということは、
太宰府天満宮!!!

「梅の実ひじきを買う~」と子どもたち。
まだお参りに行く前なんですけど(笑)
心字池家、本当に大好きです。
とりあえず、先にお参りです。

寒風吹きつける中、
境内を元気に進む子どもたち。
亀子とツルオさんは
その後ろ姿を見て涙ホロりでした。



着物の丈は短いわ、
シューズだわ、
いろいろひっちゃかめっちゃかでしたが、
行ってよかったな~と思いましたよ!!

願いは一つ。

『すくすくまっすぐ育ちますように』

子どもたちは荘厳な雰囲気の中、
ちょっと緊張しているようでしたが、
着なれない着物を着て、
一生懸命お願いしていました。

やっぱり七五三は大事な行事ですね。
子どもたちの健やかな成長を祈る儀式。
亀太郎も満足した表情で
「あ~本当に楽しい一日だった~」とのこと。

亀子も勿論
ずっとこの日を忘れないようにしようと思いましたハート

ちなみに、もちろんしっかりと
お土産を買って帰りましたよ。
「梅の実ひじき」
子どもたち忘れていませんでした(笑)

ごちそうさまでした(*^-^*)ゞ

では、また来週。

ごきげんようお茶


Copyright (C) 2019 junido. All Rights Reserved.