太宰府 十二堂えとや

みなさん、こんにちは四葉

心字池亀子です女性

9月までのカウントダウンが始まりました…
例年ならば、
あと一週間も夏休みある!!と
ダラダラしていたところですが…

福岡県では本年度から
8月29日(月)が始業式なんです( ノД`)
ということで、
亀子…焦っています(笑)

亀太郎、宿題は早々に終わらせていたのですが、
亀子が…丸つけ、課題のチェック、
ぞうきん、道具のチェック…
まだまだあると思いますが汗

気持ち的に余裕がないのが前面に出ちゃってます
なんとか終わったはずなので、
いえ、今から再度チェックしないとですが…
出来ているものだけは明日持たせたいと思います。

しかし、自由研究が大きいので
明日持たせるのがすでに不安です(笑)
とりあえず、重いものは
亀子が持っていかねばですよねダッシュ

まだ幼稚園は新学期が始まっていないという
ジレンマですが、
明日から気合を入れ直したいと思います。
夏休み、もっとあればよかったな~汗

あんなに早く終わってほしいと思っていたのに、
もっと子どもたちといろいろ行きたかったなと
少しアンニュイな気分です
こんなことじゃいかんですね!!

明日から、頑張りましょうね☆


先日、ひょんなことから
地引網体験をする機会がありました
実は、この夏、海に行く機会がなく
今回が初めての海となりました!!

子どもたちももちろん初めての海なので
大興奮していましたが、
一番感動していたのは
生まれて初めての海。



そう、ハナ子(*>∀<)ノ))☆
初めて触るサラサラの砂に
興味津々。
ついには、顔をひっつけたり(笑)

顔や体が砂まみれになりましたが、
本人はいたく海を気に入った模様。
来年は海に入れるように
水着を持ってこなければと思いました♪

話は戻りますが、
地引網って皆さんは体験したことありますか?
実は亀子は初でした!!
地引網って心を一つに合わせて
声を掛け合いながら引くんですよ(*´∀`)b



よいしょ!!
よいしょ!!!

そして、案外重いんです…
海藻が海の中って多いんですよね。
そして、小さなお魚が思ったより
網にかかってくれて…



こんな状態に( ´ ▽ ` )ノ

大きな魚も取れ、
何匹が持って帰らせていただきました。
新鮮でおいしかったですよ~!!
子どもたちもいつも以上にパクパク食べましたよ。

そして、スイカ割りも…



初体験のスイカ割りでしたが、
子どもたち、案外うまかったので
スイカにはまっすぐに当たりましたよ!
力が弱くて、割れなかったですが(笑)

海のそばでいただくバーベキューも格別で
海を満喫することができました。
夏の締めくくりには
最高の一日でした太陽

日々、涼しくなっていく風。
夏の終わりを感じる毎日ですが、
皆さん、体調に気をつけてくださいね(*^▽^*)

さ、がんばろ、亀子(´Д`)

では、また来週ビール

ごきげんようハート


亀子、フェイスブックしてますお茶
お友達になっていただけたら嬉しいです☆
気軽に申請してくださいね♪




Copyright (C) 2019 junido. All Rights Reserved.